タイトル | 巡礼地に立つ |
---|---|
タイトルヨミ | ジュンレイチ/ニ/タツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Junreichi/ni/tatsu |
サブタイトル | フランスにて |
サブタイトルヨミ | フランス/ニテ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Furansu/nite |
著者 | 高橋/たか子‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,タカコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/たか子 |
著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Takako |
著者標目(著者紹介) | 1932年京都府生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒業。小説家。作家高橋和巳と結婚。「怒りの子」で読売文学賞を受賞するなど受賞多数。 |
記述形典拠コード | 110000582220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000582220000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Maria |
個人件名標目(ローマ字形) | Maria |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マリア |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000189970000 |
件名標目(漢字形) | 奇跡(キリスト教) |
件名標目(カタカナ形) | キセキ(キリストキョウ) |
件名標目(ローマ字形) | Kiseki(kirisutokyo) |
件名標目(典拠コード) | 510620200000000 |
件名標目(漢字形) | 巡礼(キリスト教) |
件名標目(カタカナ形) | ジュンレイ(キリストキョウ) |
件名標目(ローマ字形) | Junrei(kirisutokyo) |
件名標目(典拠コード) | 511591600000000 |
件名標目(漢字形) | フランス-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | フランス-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Furansu-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520037710030000 |
出版者 | 女子パウロ会 |
出版者ヨミ | ジョシ/パウロカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Joshi/Paurokai |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 何世紀も前から現代まで、世界各地で起きた「マリア出現」。それには、その時代や土地ならではのメッセージが託された。そのうちフランスに限って8箇所の巡礼地を訪れ、歴史に思いを馳せながら、強烈な土地の力を体験する。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 |
ISBN(10桁) | 4-7896-0590-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.11 |
TRCMARCNo. | 04055708 |
Gコード | 31448838 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200411 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | シ099 |
出版者典拠コード | 310000060650000 |
ページ数等 | 275p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 192.8 |
NDC9版 | 192.85 |
図書記号 | タジマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2005/01/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1397 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1409 |
流通コード | K |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20141024 |
一般的処理データ | 20041105 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |