| タイトル | 魯迅全集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロジン/ゼンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rojin/zenshu |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ルーシュン/ゼンシュウ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Rushun/zenshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 708492500000000 |
| 巻次 | 20 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 |
| 多巻タイトル | 魯迅著訳書年表・収録作品索引・注釈総索引 |
| 多巻タイトルヨミ | ロジン/チョヤクショ/ネンピョウ/シュウロク/サクヒン/サクイン/チュウシャク/ソウサクイン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Rojin/choyakusho/nenpyo/shuroku/sakuhin/sakuin/chushaku/sosakuin |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ルーシュン/チョヤクショ/ネンピョウ/シュウロク/サクヒン/サクイン/チュウシャク/ソウサクイン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Rushun/choyakusho/nenpyo/shuroku/sakuhin/sakuin/chushaku/sosakuin |
| 著者 | [魯迅‖著] |
| 著者ヨミ | ルーシュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 魯迅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Rushun |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ロジン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Rojin |
| 記述形典拠コード | 110001090450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001090450000 |
| 各巻の責任表示 | 丸山/昇‖[ほか]訳 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | マルヤマ,ノボル |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/昇 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Noboru |
| 記述形典拠コード | 110000934650000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000934650000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥7500 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010070020000 |
| ISBN(10桁) | 4-05-101502-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1986.8 |
| ISBN(10桁) | 4-05-103779-7 |
| TRCMARCNo. | 86-24092 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1986.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198608 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 516p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 928 |
| NDC9版 | 928.78 |
| 図書記号 | ルロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 20 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 508 |
| 流通コード | E |
| 配本回数 | 全20巻8配 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19991229 |
| 一般的処理データ | 19860101 1986 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |