タイトル
|
シャッターチャンスはいちどだけ
|
タイトルヨミ
|
シャッター/チャンス/ワ/イチド/ダケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shatta/chansu/wa/ichido/dake
|
サブタイトル
|
戦場カメラマンのたたかい
|
サブタイトルヨミ
|
センジョウ/カメラマン/ノ/タタカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senjo/kameraman/no/tatakai
|
シリーズ名
|
どんぐりブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドングリ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Donguri/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602341000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
石川/文洋‖著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ブンヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/文洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Bun'yo
|
記述形典拠コード
|
110000073070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000073070000
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム戦争(1960〜1975)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510328600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ベトナム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540179500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争と平和
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368200000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥980
|
児童内容紹介
|
沖縄生まれの著者は定時制高校を経てカメラマンの道へ。香港からサイゴンへと外地をめざす。ベトナム戦争の渦中を最前線で撮りまくりながら、人間に触れ、戦争の仕掛け人、権力者への怒りをこめて訴える。
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020066000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-02346-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1986.10
|
TRCMARCNo.
|
86-27487
|
Gコード
|
649315
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1986.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
198610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
223.1
|
NDC9版
|
223.107
|
図書記号
|
イシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
513
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220325
|
一般的処理データ
|
19880524 1986 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|