トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 名著複刻詩歌文学館 紫陽花セット
タイトルヨミ メイチョ/フッコク/シイカ/ブンガクカン/アジサイ/セット
タイトル標目(ローマ字形) Meicho/fukkoku/shiika/bungakukan/ajisai/setto
タイトル標目(全集典拠コード) 707950500000000
巻次 [9]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
多巻タイトル 折柴句集
多巻タイトルヨミ オリシバ/クシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Orishiba/kushu
版および書誌的来歴に関する注記 やぽんな書房 昭和6年刊の復刻
著者 名著複刻全集編集委員会‖編集
著者ヨミ ニホン/キンダイ/ブンガクカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本近代文学館
著者標目(ローマ字形) Nihon/Kindai/Bungakukan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) メイチョ/フッコク/ゼンシュウ/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Meicho/Fukkoku/Zenshu/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210000033010002
著者標目(統一形典拠コード) 210000033010000
各巻の責任表示 滝井/孝作‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タキイ,コウサク
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝井/孝作
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takii,Kosaku
記述形典拠コード 110000593510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000593510000
件名標目(漢字形) 詩歌
件名標目(カタカナ形) シイカ
件名標目(ローマ字形) Shiika
件名標目(典拠コード) 510870500000000
出版者 日本近代文学館
出版者ヨミ ニホン/キンダイ/ブンガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kindai/Bungakukan
出版者 ほるぷ(発売)
出版者ヨミ ホルプ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu
本体価格 頒価不明
TRCMARCNo. 86-44738
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1983
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198300
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ニ526
出版者典拠コード 310000113170000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7819
出版者典拠コード 310000197250000
ページ数等 1冊
大きさ 21cm
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 F
NDC8版 911.08
NDC9版 911.08
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 9
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911.368
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911.368
利用対象 L
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 I
最終更新日付 20131220
一般的処理データ 19860101 1983 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ