| タイトル | 名古屋のおいたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゴヤ/ノ/オイタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nagoya/no/oitachi |
| サブタイトル | 見てまわろう名古屋の文化史 |
| サブタイトルヨミ | ミテ/マワロウ/ナゴヤ/ノ/ブンカシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mite/mawaro/nagoya/no/bunkashi |
| シリーズ名 | 名古屋区史シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナゴヤ/クシ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nagoya/kushi/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600598500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 首巻 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 0 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000000 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 昭和44年刊の復刻 |
| 形態に関する注記 | 付:史跡観光案内図(1枚) |
| 著者 | 吉田/富夫‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,トミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/富夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Tomio |
| 記述形典拠コード | 110001074950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001074950000 |
| 著者 | 名古屋市経済局観光課‖編集 |
| 著者ヨミ | ナゴヤシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 名古屋市 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagoyashi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ナゴヤシ/ケイザイキョク/カンコウカ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nagoyashi/Keizaikyoku/Kankoka |
| 記述形典拠コード | 210000148030017 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000148030000 |
| 著者 | 愛知県郷土資料刊行会‖復刻 |
| 著者ヨミ | アイチケン/キョウド/シリョウ/カンコウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 愛知県郷土資料刊行会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aichiken/Kyodo/Shiryo/Kankokai |
| 記述形典拠コード | 210000059230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000059230000 |
| 件名標目(漢字形) | 名古屋市-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナゴヤシ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nagoyashi-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520474710250000 |
| 出版者 | [愛知県郷土資料刊行会] |
| 出版者ヨミ | アイチケン/キョウド/シリョウ/カンコウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aichiken/Kyodo/Shiryo/Kankokai |
| 本体価格 | ¥980 |
| ISBN(10桁) | 4-87161-027-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1985 |
| TRCMARCNo. | 86-67021 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1985 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198500 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0171 |
| 出版者典拠コード | 310000159550000 |
| ページ数等 | 137p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | F |
| NDC8版 | 215.5 |
| NDC9版 | 215.5 |
| 図書記号 | ヨナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | I |
| 最終更新日付 | 20110128 |
| 一般的処理データ | 19880524 1985 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |