タイトル
|
チェーホフ クニッペル 往復書簡
|
タイトルヨミ
|
チェーホフ/クニッペル/オウフク/ショカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chehofu/kunipperu/ofuku/shokan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
700023700000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
タイトル標目(全集コード)
|
001440
|
多巻タイトル
|
1903
|
多巻タイトルヨミ
|
センキュウヒャクサン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1903
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakusan
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1903
|
著者
|
[チェーホフ‖著]
|
著者ヨミ
|
チェーホフ,アントン・パーヴロヴィチ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Chekhov,Anton Pavlovich
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
チェーホフ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chehofu,Anton・Paburobichi
|
記述形典拠コード
|
120000051950007
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000051950000
|
著者
|
[クニッペル‖著]
|
著者ヨミ
|
クニッペル・チェーホヴァ,オリガ・レオナルドーヴナ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Knipper‐Chekhova,Olga Leonardovna
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クニッペル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kunipperu・Chehoba,Origa・Reonarudobuna
|
記述形典拠コード
|
120000159130002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000159130000
|
著者
|
牧原/純‖編・訳
|
著者ヨミ
|
マキハラ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牧原/純
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makihara,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000902090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000902090000
|
著者
|
中本/信幸‖編・訳
|
著者ヨミ
|
ナカモト,ノブユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中本/信幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamoto,Nobuyuki
|
記述形典拠コード
|
110000732540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000732540000
|
出版者
|
麦秋社
|
出版者ヨミ
|
バクシュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bakushusha
|
本体価格
|
¥1800
|
TRCMARCNo.
|
87-00478
|
Gコード
|
637577
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1986.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
198608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7008
|
出版者典拠コード
|
310000192680000
|
ページ数等
|
309,7p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
985
|
NDC9版
|
985
|
図書記号
|
チチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
521
|
流通コード
|
E
|
配本回数
|
全3巻2配
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090515
|
一般的処理データ
|
19870101 1986 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|