トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎなことばことばのふしぎ
タイトルヨミ フシギ/ナ/コトバ/コトバ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/kotoba/kotoba/no/fushigi
シリーズ名 ちくまプリマーブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601734300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著作(漢字形) ふしぎなことばことばのふしぎ
著作(カタカナ形) フシギ/ナ/コトバ/コトバ/ノ/フシギ
著作(ローマ字形) Fushigi/na/kotoba/kotoba/no/fushigi
著作(典拠コード) 800000117320000
著者 池上/嘉彦‖著
著者ヨミ イケガミ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/嘉彦
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000059450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000059450000
件名標目(漢字形) 言語
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ
件名標目(ローマ字形) Gengo
件名標目(典拠コード) 510733400000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(漢字形) 絵文字
学習件名標目(カタカナ形) エモジ
学習件名標目(ローマ字形) Emoji
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540503100000000
学習件名標目(漢字形) 同音異義語
学習件名標目(カタカナ形) ドウオン/イギゴ
学習件名標目(ローマ字形) Doon/igigo
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540281500000000
学習件名標目(漢字形) 新語
学習件名標目(カタカナ形) シンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shingo
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(典拠コード) 540382700000000
学習件名標目(漢字形) 比喩
学習件名標目(カタカナ形) ヒユ
学習件名標目(ローマ字形) Hiyu
学習件名標目(ページ数) 77
学習件名標目(典拠コード) 540421200000000
学習件名標目(漢字形) 言葉遊び
学習件名標目(カタカナ形) コトバアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kotobasobi
学習件名標目(ページ数) 103
学習件名標目(典拠コード) 540532300000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥950
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ISBN(10桁) 4-480-04106-0
ISBNに対応する出版年月 1987.5
TRCMARCNo. 87-13978
Gコード 731554
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1987.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 236p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 804
NDC9版 804
図書記号 イフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 541
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220812
一般的処理データ 19880524 1987 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ