| タイトル | どや |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doya |
| サブタイトル | にほんごであそぼ |
| サブタイトルヨミ | ニホンゴ/デ/アソボ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihongo/de/asobo |
| 著者 | 佐藤/卓‖絵本構成 |
| 著者ヨミ | サトウ,タク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/卓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Taku |
| 記述形典拠コード | 110002381130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002381130000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | NHK教育テレビで放送中の「にほんごであそぼ」が絵本で登場。おなじみの「どっどど…」と「ややこしや」をもとに、文字の面白さ、そこから広がるイメージを大胆に展開した一冊。 |
| 児童内容紹介 | にほんごのひらがなの「ど」と「や」の文字が、えほんの中をうごきまわり、みえかくれしている。「ど」は「どっどっどっ・・」と、みやざわけんじの「かぜのまたさぶろう」のみどりの森の中を、ざわざわとさわいでいる。「や」の文字は「まちがいの狂言」を、ややこしやとばかり、おもしろおかしく、しゃべくりながらおどっている。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090120000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-14-036095-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.11 |
| TRCMARCNo. | 04057569 |
| Gコード | 31452447 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200411 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 22×22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 810 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 810 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ド |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1398 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20041112 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |