トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古典日本文学全集
タイトルヨミ コテン/ニホン/ブンガク/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Koten/nihon/bungaku/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 711208500000000
巻次 35
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000035
多巻タイトル 江戸随想集
多巻タイトルヨミ エド/ズイソウシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Edo/zuisoshu
各巻の責任表示 古川/哲史‖[ほか]訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フルカワ,テツシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/哲史
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Furukawa,Tetsushi
記述形典拠コード 110000873100000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000873100000
内容細目注記 内容:折たく柴の記 新井白石著 古川哲史訳. 駿台雑話 室鳩巣著 森銑三訳. 飛驒山 荻生徂徠著 森銑三訳. 寓意草 岡村源五兵衛著 森銑三訳. 折々草 建部綾足著 森銑三訳. 孔雀楼筆記 清田【タン】叟著 森銑三訳. 北窓瑣談 橘南谿著 森銑三訳. 閑田耕筆 伴蒿蹊著 森銑三訳. 年々随筆 石原正明著 森銑三訳. 筆のすさび 菅荼山著 森銑三訳. 退閑雑記 松平定信著 森銑三訳. 述斎偶筆 林衡著 森銑三訳. 蘭学事始 杉田玄白著 杉浦明平訳. うづら衣 横井也有著 岩田九郎訳
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥490
TRCMARCNo. 87-66989
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 196100
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 393p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
NDC8版 918
NDC9版 918
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 35
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p361 新井白石略年譜:p361〜365
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 I
最終更新日付 19990521
一般的処理データ 19870101 1961 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ