| タイトル | カラオの洞窟 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラオ/ノ/ドウクツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karao/no/dokutsu |
| サブタイトル | フィリピンの昔ばなし |
| サブタイトルヨミ | フィリピン/ノ/ムカシバナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Firipin/no/mukashibanashi |
| シリーズ名 | 世界の昔ばなし |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/ムカシバナシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/no/mukashibanashi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601176000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 25 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 25 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000025 |
| 著者 | 荒木/博之‖編訳 |
| 著者ヨミ | アラキ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒木/博之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Araki,Hiroyuki |
| 記述形典拠コード | 110000041690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000041690000 |
| 著者 | 三谷/靱彦‖絵 |
| 著者ヨミ | ミタニ,ユキヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三谷/靱彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mitani,Yukihiko |
| 記述形典拠コード | 110000949180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000949180000 |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 児童内容紹介 | 【カラオの洞窟】カラオの洞くつは、今でもルソン島の中で一番美しい。昔、天空を支配するバラダ神は二人の神に命じて、人間や動物を作らせた。二人の神はこの洞くつをかまどにして粘土の人間や動物を焼き、地や海へ住まわせた。ほか21話。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220050020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125010 |
| ISBN(10桁) | 4-338-05025-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1989.3 |
| TRCMARCNo. | 89006939 |
| Gコード | 422906 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1989.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
| 出版者典拠コード | 310000170790000 |
| ページ数等 | 182p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 929 |
| NDC9版 | 929 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 630 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220325 |
| 一般的処理データ | 19890320 1989 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |