タイトル | プチコット村へいく |
---|---|
タイトルヨミ | プチコット/ムラ/エ/イク |
タイトル標目(ローマ字形) | Puchikotto/mura/e/iku |
シリーズ名 | 新日本にじの文学 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンニホン/ニジ/ノ/ブンガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinnihon/niji/no/bungaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601423700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
著者 | 安藤/美紀夫‖作 |
著者ヨミ | アンドウ,ミキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/美紀夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ando,Mikio |
記述形典拠コード | 110000048940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000048940000 |
著者 | 鈴木/義治‖絵 |
著者ヨミ | スズキ,ヨシハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/義治 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Yoshiharu |
記述形典拠コード | 110000543790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000543790000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
本体価格 | ¥980 |
児童内容紹介 | 何でも小さなおもちゃに変えるじゅもんを覚えた小人のプチコットは、村へ行っていたずらをする。しかし、じゅもんで人助けもするので人気者。村長は、プチコットの人気をねたんで、村から追い出そうと計画する。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020010020 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(10桁) | 4-406-01710-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1989.2 |
TRCMARCNo. | 89007291 |
Gコード | 419721 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1989.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198902 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者典拠コード | 310000175070000 |
ページ数等 | 132p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913 |
NDC9版 | 913 |
図書記号 | アプ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 630 |
特殊な版表示 | 新装版 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220325 |
一般的処理データ | 19890320 1989 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |