トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いろいろあるんだ!数の性格
タイトルヨミ イロイロ/アルンダ/カズ/ノ/セイカク
タイトル標目(ローマ字形) Iroiro/arunda/kazu/no/seikaku
シリーズ名 調べるっておもしろい!
シリーズ名標目(カタカナ形) シラベル/ッテ/オモシロイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiraberu/tte/omoshiroi
シリーズ名標目(典拠コード) 605277900000000
著者 高岡/昌江‖著
著者ヨミ タカオカ,マサエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高岡/昌江
著者標目(ローマ字形) Takaoka,Masae
著者標目(著者紹介) 1966年愛媛県生まれ。フリーのライター、編集者。著書に「国語の教科書は、なぜたて書きなの?」 など。
記述形典拠コード 110003537470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003537470000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) スウ
件名標目(ローマ字形) Su
件名標目(典拠コード) 511034600000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) 数字
学習件名標目(カタカナ形) スウジ
学習件名標目(ローマ字形) Suji
学習件名標目(典拠コード) 540376900000000
学習件名標目(漢字形) 文化史
学習件名標目(カタカナ形) ブンカシ
学習件名標目(ローマ字形) Bunkashi
学習件名標目(典拠コード) 540378400000000
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(漢字形) 神秘主義
学習件名標目(カタカナ形) シンピ/シュギ
学習件名標目(ローマ字形) Shinpi/shugi
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540487300000000
学習件名標目(漢字形) ピタゴラス
学習件名標目(カタカナ形) ピタゴラス
学習件名標目(ローマ字形) Pitagorasu
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540166700000000
学習件名標目(漢字形) 調べ方
学習件名標目(カタカナ形) シラベカタ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabekata
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540365700000000
学習件名標目(漢字形) 占い
学習件名標目(カタカナ形) ウラナイ
学習件名標目(ローマ字形) Uranai
学習件名標目(ページ数) 77
学習件名標目(典拠コード) 540390800000000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 ひとつの数に様々なイメージがあるのはなぜ? 図書館や書店で集めた本を読み解いていくと、個々の数の歴史や性格などが見えてきた。難しく思える本の楽しい読解方法を実践。
児童内容紹介 数字の「6」はいい数?それとも悪い数?新聞記事を見て疑問に思った著者は、子どもの頃に見た映画をきっかけとして「6」について調べ始めます。数にはいろいろな性格や歴史があるのを調べて、数の性格や特技、数学的な特徴、その数から思い浮かぶもの、数の経歴など、履歴書ふうにまとめてみることにしました。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010120000
ISBN(10桁) 4-7520-0234-5
ISBNに対応する出版年月 2003.3
TRCMARCNo. 03015410
Gコード 31109002
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 108p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 410
NDC9版 410
図書記号 タイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1317
ベルグループコード 09
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20131213
一般的処理データ 20030328 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ