トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 地球は暖かくなるか?
タイトルヨミ チキュウ/ワ/アタタカク/ナルカ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/wa/atatakaku/naruka
シリーズ名 地球の健康診断
シリーズ名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ケンコウ/シンダン
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikyu/no/kenko/shindan
シリーズ名標目(典拠コード) 601618800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 木村/竜治‖著
著者ヨミ キムラ,リュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/竜治
著者標目(ローマ字形) Kimura,Ryuji
記述形典拠コード 110000342430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000342430000
件名標目(漢字形) 気象
件名標目(カタカナ形) キショウ
件名標目(ローマ字形) Kisho
件名標目(典拠コード) 510627200000000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) 大気汚染
学習件名標目(カタカナ形) タイキ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Taiki/osen
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540307100000000
出版者 草土文化
出版者ヨミ ソウド/ブンカ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sodo/Bunka
本体価格 ¥1942
児童内容紹介 地球の平均気温は少しずつ上がっている。それは大気中にごくわずかに含まれる炭酸ガスの量と関係している。異常気象による世界各地の大被害、気象のしくみ、地球の気候はどう変わってきたか、地球の大気はどうなるかなどを説明。
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-7945-0360-1
ISBNに対応する出版年月 1989.10
TRCMARCNo. 89030051
Gコード 501546
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1989.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4221
出版者典拠コード 310000180950000
ページ数等 61p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 451
NDC9版 451
図書記号 キチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 661
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19891106 1989 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ