タイトル
|
柳田国男と信州地方史
|
タイトルヨミ
|
ヤナギタ/クニオ/ト/シンシュウ/チホウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yanagita/kunio/to/shinshu/chihoshi
|
サブタイトル
|
「白足袋史学」と「わらじ史学」
|
サブタイトルヨミ
|
シロタビ/シガク/ト/ワラジ/シガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shirotabi/shigaku/to/waraji/shigaku
|
著者
|
伊藤/純郎‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ジュンロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/純郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Junro
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年長野県生まれ。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科助教授。著書に「郷土教育運動の研究」など。
|
記述形典拠コード
|
110000099330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000099330000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳田/国男
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yanagita,Kunio
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤナギタ,クニオ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001018690000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520401810300000
|
出版者
|
刀水書房
|
出版者ヨミ
|
トウスイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tosui/Shobo
|
本体価格
|
¥4700
|
内容紹介
|
柳田国男の郷土研究と信州地方史とのかかわりを、東筑摩・諏訪・北安曇・南安曇各教育部会における郷土誌編纂事業、埴科教育会での柳田の講演等を通じて、郷土研究と郷土教育の視点から問い直す。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030030000
|
ISBN(10桁)
|
4-88708-333-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04060729
|
Gコード
|
31460213
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5381
|
出版者典拠コード
|
310000186690000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
382.152
|
NDC9版
|
382.152
|
図書記号
|
イヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1401
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20041203
|
一般的処理データ
|
20041203 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|