タイトル | 中国現代文学選集 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴク/ゲンダイ/ブンガク/センシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/gendai/bungaku/senshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 705596300000000 |
巻次 | 3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
多巻タイトル | 五・四文学革命集 |
多巻タイトルヨミ | ゴ/シ/ブンガク/カクメイシュウ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Go/shi/bungaku/kakumeishu |
各巻の責任表示 | 増田/渉‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ワタル |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/渉 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Masuda,Wataru |
記述形典拠コード | 110000906500000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000906500000 |
内容細目注記 | 内容:小学教師 葉紹鈞著 竹内好訳. 革命のモスクワへ 瞿秋白著 増田渉訳. 文学改良芻議 胡適著 増田渉 服部昌之訳. 文学革命論 陳独秀著 増田渉 服部昌之訳. 人の文学 周作人著 増田渉 服部昌之訳 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥450 |
TRCMARCNo. | 89104490 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1963 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 196300 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 367p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 928 |
NDC9版 | 928.7 |
図書記号 | チ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 3 |
利用対象 | L |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | I |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 19971227 |
一般的処理データ | 19890225 1963 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 小学教師 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ショウガク/キョウシ |
タイトル(ローマ字形) | Shogaku/kyoshi |
責任表示 | 葉/紹鈞‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヨウ,ショウキン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 葉/紹鈞 |
責任表示(ローマ字形) | Yo,Shokin |
記述形典拠コード | 110001643230000 |
統一形典拠コード | 110001643230000 |
責任表示 | 竹内/好‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タケウチ,ヨシミ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/好 |
責任表示(ローマ字形) | Takeuchi,Yoshimi |
記述形典拠コード | 110000600820000 |
統一形典拠コード | 110000600820000 |
タイトル | 革命のモスクワへ |
タイトル(カタカナ形) | カクメイ/ノ/モスクワ/エ |
タイトル(ローマ字形) | Kakumei/no/mosukuwa/e |
責任表示 | 瞿/秋白‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ク,シュウハク |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瞿/秋白 |
責任表示(ローマ字形) | Ku,Shuhaku |
記述形典拠コード | 110001209950000 |
統一形典拠コード | 110001209950000 |
責任表示 | 増田/渉‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ワタル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/渉 |
責任表示(ローマ字形) | Masuda,Wataru |
記述形典拠コード | 110000906500000 |
統一形典拠コード | 110000906500000 |
タイトル | 文学改良芻議 |
タイトル(カタカナ形) | ブンガク/カイリョウ/スウギ |
タイトル(ローマ字形) | Bungaku/kairyo/sugi |
責任表示 | 胡/適‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コ,テキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 胡/適 |
責任表示(ローマ字形) | Ko,Teki |
記述形典拠コード | 110001598840000 |
統一形典拠コード | 110001598840000 |
責任表示 | 増田/渉‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ワタル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/渉 |
責任表示(ローマ字形) | Masuda,Wataru |
記述形典拠コード | 110000906500000 |
統一形典拠コード | 110000906500000 |
責任表示 | 服部/昌之‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハットリ,マサユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/昌之 |
責任表示(ローマ字形) | Hattori,Masayuki |
記述形典拠コード | 110000792820000 |
統一形典拠コード | 110000792820000 |
タイトル | 文学革命論 |
タイトル(カタカナ形) | ブンガク/カクメイロン |
タイトル(ローマ字形) | Bungaku/kakumeiron |
責任表示 | 陳/独秀‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | チン,ドクシュウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陳/独秀 |
責任表示(ローマ字形) | Chin,Dokushu |
記述形典拠コード | 110000648290000 |
統一形典拠コード | 110000648290000 |
責任表示 | 増田/渉‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ワタル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/渉 |
責任表示(ローマ字形) | Masuda,Wataru |
記述形典拠コード | 110000906500000 |
統一形典拠コード | 110000906500000 |
責任表示 | 服部/昌之‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハットリ,マサユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/昌之 |
責任表示(ローマ字形) | Hattori,Masayuki |
記述形典拠コード | 110000792820000 |
統一形典拠コード | 110000792820000 |
タイトル | 人の文学 |
タイトル(カタカナ形) | ヒト/ノ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Hito/no/bungaku |
責任表示 | 周/作人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シュウ,サクジン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 周/作人 |
責任表示(ローマ字形) | Shu,Sakujin |
記述形典拠コード | 110000507810000 |
統一形典拠コード | 110000507810000 |
責任表示 | 増田/渉‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マスダ,ワタル |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 増田/渉 |
責任表示(ローマ字形) | Masuda,Wataru |
記述形典拠コード | 110000906500000 |
統一形典拠コード | 110000906500000 |
責任表示 | 服部/昌之‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハットリ,マサユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/昌之 |
責任表示(ローマ字形) | Hattori,Masayuki |
記述形典拠コード | 110000792820000 |
統一形典拠コード | 110000792820000 |