タイトル | 城の見方 |
---|---|
タイトルヨミ | シロ/ノ/ミカタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shiro/no/mikata |
サブタイトル | 歴史がわかる、腑に落ちる |
サブタイトルヨミ | レキシ/ガ/ワカル/フ/ニ/オチル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rekishi/ga/wakaru/fu/ni/ochiru |
シリーズ名 | ポケットサライ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ポケット/サライ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Poketto/sarai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606200200000000 |
著者 | 佐藤/俊一‖編 |
著者ヨミ | サトウ,トシカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/俊一 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Toshikazu |
著者標目(付記事項(専門・世系等)) | フリーライター |
記述形典拠コード | 110002885590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002885590000 |
著者 | 『サライ』編集部‖編 |
著者ヨミ | ショウガクカン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小学館 |
著者標目(ローマ字形) | Shogakukan |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | サライ/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Sarai/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000144880015 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000144880000 |
件名標目(漢字形) | 城 |
件名標目(カタカナ形) | シロ |
件名標目(ローマ字形) | Shiro |
件名標目(典拠コード) | 510974100000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 現在、日本国内に残る名城は約150城。その中から、天守閣や櫓が、国宝・重要文化財に指定されている城を選び歴史、ユニークな点、エピソードを解説、紹介。『サライ』2002年11号のとじ込み付録を再編集したもの。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 |
ISBN(10桁) | 4-09-343507-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.4 |
TRCMARCNo. | 03015475 |
Gコード | 31105715 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者典拠コード | 310000174480000 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 521.82 |
NDC9版 | 521.823 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1317 |
ベルグループコード | 10 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030328 |
一般的処理データ | 20030328 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |