タイトル
|
満州語口語の音韻の体系と構造
|
タイトル(カタカナ形)
|
マンシュウゴ/コウゴ/ノ/オンイン/ノ/タイケイ/ト/コウゾウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Manshugo/kogo/no/on'in/no/taikei/to/kozo
|
収録ページ
|
1-55
|
タイトル
|
アルタイ諸言語の構造
|
タイトル(カタカナ形)
|
アルタイ/ショゲンゴ/ノ/コウゾウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Arutai/shogengo/no/kozo
|
収録ページ
|
56-77
|
タイトル
|
J・C・ストリート著『元朝秘史の言語』の書評
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジェー/シー/ストリート/チョ/ゲンチョウ/ヒシ/ノ/ゲンゴ/ノ/ショヒョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Je/shi/sutorito/cho/gencho/hishi/no/gengo/no/shohyo
|
収録ページ
|
78-89
|
タイトル
|
蒙古祖語の母音の長さ
|
タイトル(カタカナ形)
|
モウコ/ソゴ/ノ/ボイン/ノ/ナガサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Moko/sogo/no/boin/no/nagasa
|
収録ページ
|
90-111
|
タイトル
|
常置国際アルタイ学会議第5回例会
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョウチ/コクサイ/アルタイガク/カイギ/ダイゴカイ/レイカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jochi/kokusai/arutaigaku/kaigi/daigokai/reikai
|
収録ページ
|
112-118
|
タイトル
|
パキスタンの蒙古人
|
タイトル(カタカナ形)
|
パキスタン/ノ/モウコジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Pakisutan/no/mokojin
|
収録ページ
|
119-124
|
タイトル
|
山本謙吾氏著『満州語口語基礎語彙集』へのはしがき
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤマモト/ケンゴ/シ/チョ/マンシュウゴ/コウゴ/キソ/ゴイシュウ/エノ/ハシガキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yamamoto/kengo/shi/cho/manshugo/kogo/kiso/goishu/eno/hashigaki
|
収録ページ
|
125-130
|
タイトル
|
語尾の弱化
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴビ/ノ/ジャッカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gobi/no/jakka
|
収録ページ
|
131-139
|
タイトル
|
タタール語の成立とチュヴァシュ族の起源
|
タイトル(カタカナ形)
|
タタールゴ/ノ/セイリツ/ト/チュヴァシュゾク/ノ/キゲン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tatarugo/no/seiritsu/to/chubashuzoku/no/kigen
|
収録ページ
|
140-156
|
タイトル
|
『元朝秘史』における「古温」《人》という語について
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲンチョウ/ヒシ/ニ/オケル/コウンジン/ト/イウ/ゴ/ニ/ツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gencho/hishi/ni/okeru/konjin/to/iu/go/ni/tsuite
|
収録ページ
|
157-171
|
タイトル
|
アルタイ諸言語
|
タイトル(カタカナ形)
|
アルタイ/ショゲンゴ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Arutai/shogengo
|
収録ページ
|
172-181
|
タイトル
|
蒙古諸言語の「iの折れ」
|
タイトル(カタカナ形)
|
モウコ/ショゲンゴ/ノ/アイ/ノ/オレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Moko/shogengo/no/ai/no/ore
|
収録ページ
|
182-192
|
タイトル
|
蒙古諸言語の「iの折れ」再説
|
タイトル(カタカナ形)
|
モウコ/ショゲンゴ/ノ/アイ/ノ/オレ/サイセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Moko/shogengo/no/ai/no/ore/saisetsu
|
収録ページ
|
193-215
|
タイトル
|
パクパ字(八思巴字)について
|
タイトル(カタカナ形)
|
パクパジ/ニ/ツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Pakupaji/ni/tsuite
|
収録ページ
|
216-238
|
タイトル
|
朝鮮語動詞の使役形と受身・可能形
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウセンゴ/ドウシ/ノ/シエキケイ/ト/ウケミ/カノウケイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chosengo/doshi/no/shiekikei/to/ukemi/kanokei
|
収録ページ
|
239-257
|
タイトル
|
日本語と琉球語・朝鮮語・アルタイ語との親族関係
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニホンゴ/ト/リュウキュウゴ/チョウセンゴ/アルタイゴ/トノ/シンゾク/カンケイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nihongo/to/ryukyugo/chosengo/arutaigo/tono/shinzoku/kankei
|
収録ページ
|
258-298
|
タイトル
|
単語の意味の面接調査
|
タイトル(カタカナ形)
|
タンゴ/ノ/イミ/ノ/メンセツ/チョウサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tango/no/imi/no/mensetsu/chosa
|
収録ページ
|
299-318
|
タイトル
|
朝鮮語のアクセント・モーラ・音節
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウセンゴ/ノ/アクセント/モーラ/オンセツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chosengo/no/akusento/mora/onsetsu
|
収録ページ
|
319-333
|
タイトル
|
母音調和と中期朝鮮語の母音体系
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボイン/チョウワ/ト/チュウキ/チョウセンゴ/ノ/ボイン/タイケイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Boin/chowa/to/chuki/chosengo/no/boin/taikei
|
収録ページ
|
334-360
|
タイトル
|
アルタイ諸言語・朝鮮語・日本語の母音調和
|
タイトル(カタカナ形)
|
アルタイ/ショゲンゴ/チョウセンゴ/ニホンゴ/ノ/ボイン/チョウワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Arutai/shogengo/chosengo/nihongo/no/boin/chowa
|
収録ページ
|
361-375
|
タイトル
|
「語音翻訳」を通して見た15世紀末の朝鮮語の発音
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゴオン/ホンヤク/オ/トオシテ/ミタ/ジュウゴセイキマツ/ノ/チョウセンゴ/ノ/ハツオン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gon/hon'yaku/o/toshite/mita/jugoseikimatsu/no/chosengo/no/hatsuon
|
収録ページ
|
376-399
|
タイトル
|
現代ソウル方言において起こりつつある母音の通時的変化
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゲンダイ/ソウル/ホウゲン/ニ/オイテ/オコリツツアル/ボイン/ノ/ツウジテキ/ヘンカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gendai/soru/hogen/ni/oite/okoritsutsuaru/boin/no/tsujiteki/henka
|
収録ページ
|
400-422
|
タイトル
|
ハルハ河紀行
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハルハガワ/キコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haruhagawa/kiko
|
収録ページ
|
423-441
|
タイトル
|
西南アジアに「蒼き狼」の子孫をたずねて
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイナン/アジア/ニ/アオキ/オオカミ/ノ/シソン/オ/タズネテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seinan/ajia/ni/aoki/okami/no/shison/o/tazunete
|
収録ページ
|
442-460
|
タイトル
|
一言語学者の見た隣国
|
タイトル(カタカナ形)
|
イチゲンゴ/ガクシャ/ノ/ミタ/リンゴク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ichigengo/gakusha/no/mita/ringoku
|
収録ページ
|
461-473
|
タイトル
|
鳥居竜蔵博士の思い出
|
タイトル(カタカナ形)
|
トリイ/リュウゾウ/ハクシ/ノ/オモイデ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Torii/ryuzo/hakushi/no/omoide
|
収録ページ
|
474-475
|
タイトル
|
白鳥庫吉先生と私ども
|
タイトル(カタカナ形)
|
シラトリ/クラキチ/センセイ/ト/ワタクシドモ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shiratori/kurakichi/sensei/to/watakushidomo
|
収録ページ
|
476-478
|
タイトル
|
蒙古の家(オノン・ウルグンゲ氏の詩の翻字と翻訳)
|
タイトル(カタカナ形)
|
モウコ/ノ/ゲル/オノン/ウルグンゲ/シ/ノ/シ/ノ/ホンジ/ト/ホンヤク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Moko/no/geru/onon/urugunge/shi/no/shi/no/honji/to/hon'yaku
|
収録ページ
|
479-482
|
タイトル
|
江上波夫君と私
|
タイトル(カタカナ形)
|
エガミ/ナミオ/クン/ト/ワタクシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Egami/namio/kun/to/watakushi
|
収録ページ
|
483-487
|
タイトル
|
第3回国際モーコ学者会議
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダイサンカイ/コクサイ/モーコ/ガクシャ/カイギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Daisankai/kokusai/moko/gakusha/kaigi
|
収録ページ
|
488-489
|