トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 石母田正著作集
タイトルヨミ イシモダ/ショウ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ishimoda/sho/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 700038000000000
巻次 第13巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000013
タイトル標目(全集コード) 002235
多巻タイトル 歴史学の方法
多巻タイトルヨミ レキシガク/ノ/ホウホウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Rekishigaku/no/hoho
著者 石母田/正‖著
著者ヨミ イシモダ,ショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石母田/正
著者標目(ローマ字形) Ishimoda,Sho
記述形典拠コード 110000082480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000082480000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥4563
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(10桁) 4-00-091413-8
ISBNに対応する出版年月 1989.12
TRCMARCNo. 90000769
Gコード 512000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1989.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 371p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 210.08
NDC9版 210.08
図書記号 イイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 13
利用対象 HJ
『週刊新刊全点案内』号数 669
流通コード E
配本回数 全16巻12配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19900116 1989 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 歴史叙述と歴史科学
タイトル(カタカナ形) レキシ/ジョジュツ/ト/レキシ/カガク
タイトル(ローマ字形) Rekishi/jojutsu/to/rekishi/kagaku
収録ページ 3-60
タイトル 歴史科学と唯物論
タイトル(カタカナ形) レキシ/カガク/ト/ユイブツロン
タイトル(ローマ字形) Rekishi/kagaku/to/yuibutsuron
収録ページ 61-100
タイトル 政治史の対象について
タイトル(カタカナ形) セイジシ/ノ/タイショウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Seijishi/no/taisho/ni/tsuite
収録ページ 101-122
タイトル <書評>上原専禄『歴史学序説』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ウエハラ/センロク/レキシガク/ジョセツ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/uehara/senroku/rekishigaku/josetsu
収録ページ 123-132
タイトル 歴史研究の方法について
タイトル(カタカナ形) レキシ/ケンキュウ/ノ/ホウホウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Rekishi/kenkyu/no/hoho/ni/tsuite
収録ページ 133-140
タイトル モンテスキューにおける奴隷制の理論
タイトル(カタカナ形) モンテスキュー/ニ/オケル/ドレイセイ/ノ/リロン
タイトル(ローマ字形) Montesukyu/ni/okeru/doreisei/no/riron
収録ページ 141-178
タイトル アジアの歴史的自己認識
タイトル(カタカナ形) アジア/ノ/レキシテキ/ジコ/ニンシキ
タイトル(ローマ字形) Ajia/no/rekishiteki/jiko/ninshiki
収録ページ 179-194
タイトル 民会と村落共同体
タイトル(カタカナ形) ミンカイ/ト/ソンラク/キョウドウタイ
タイトル(ローマ字形) Minkai/to/sonraku/kyodotai
収録ページ 195-230
タイトル 東洋社会研究における歴史的方法について
タイトル(カタカナ形) トウヨウ/シャカイ/ケンキュウ/ニ/オケル/レキシテキ/ホウホウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Toyo/shakai/kenkyu/ni/okeru/rekishiteki/hoho/ni/tsuite
収録ページ 231-272
タイトル 専制国家の二、三の問題について
タイトル(カタカナ形) センセイ/コッカ/ノ/ニサン/ノ/モンダイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Sensei/kokka/no/nisan/no/mondai/ni/tsuite
収録ページ 273-278
タイトル 奴隷制度
タイトル(カタカナ形) ドレイ/セイド
タイトル(ローマ字形) Dorei/seido
収録ページ 279-288
タイトル アジア的生産様式
タイトル(カタカナ形) アジアテキ/セイサン/ヨウシキ
タイトル(ローマ字形) Ajiateki/seisan/yoshiki
収録ページ 289-290
タイトル 古典古代的共同体についてのノート
タイトル(カタカナ形) コテン/コダイテキ/キョウドウタイ/ニ/ツイテ/ノ/ノート
タイトル(ローマ字形) Koten/kodaiteki/kyodotai/ni/tsuite/no/noto
収録ページ 291-304
タイトル 古代インドの王権とカースト制
タイトル(カタカナ形) コダイ/インド/ノ/オウケン/ト/カーストセイ
タイトル(ローマ字形) Kodai/indo/no/oken/to/kasutosei
収録ページ 305-326
タイトル 日本における古代奴隷制の若干の問題点
タイトル(カタカナ形) ニホン/ニ/オケル/コダイ/ドレイセイ/ノ/ジャッカン/ノ/モンダイテン
タイトル(ローマ字形) Nihon/ni/okeru/kodai/doreisei/no/jakkan/no/mondaiten
収録ページ 327-336
このページの先頭へ