トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 石母田正著作集
タイトルヨミ イシモダ/ショウ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Ishimoda/sho/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 700038000000000
巻次 第11巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
タイトル標目(全集コード) 002235
多巻タイトル 物語と軍記の世界
多巻タイトルヨミ モノガタリ/ト/グンキ/ノ/セカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Monogatari/to/gunki/no/sekai
著者 石母田/正‖著
著者ヨミ イシモダ,ショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石母田/正
著者標目(ローマ字形) Ishimoda,Sho
記述形典拠コード 110000082480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000082480000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3689
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(10桁) 4-00-091411-1
ISBNに対応する出版年月 1990.2
TRCMARCNo. 90005252
Gコード 520473
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1990.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 299p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 210.08
NDC9版 210.08
図書記号 イイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 11
利用対象 HJ
『週刊新刊全点案内』号数 675
流通コード E
配本回数 全16巻13配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19900226 1990 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 『宇津保物語』についての覚書
タイトル(カタカナ形) ウツホ/モノガタリ/ニ/ツイテ/ノ/オボエガキ
タイトル(ローマ字形) Utsuho/monogatari/ni/tsuite/no/oboegaki
収録ページ 1-38
タイトル 藤英のことなど
タイトル(カタカナ形) トウエイ/ノ/コトナド
タイトル(ローマ字形) Toei/no/kotonado
収録ページ 39-42
タイトル 古代の文学と政治
タイトル(カタカナ形) コダイ/ノ/ブンガク/ト/セイジ
タイトル(ローマ字形) Kodai/no/bungaku/to/seiji
収録ページ 43-54
タイトル <書評>西郷信綱『日本古代文学』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/サイゴウ/ノブツナ/ニホン/コダイ/ブンガク
タイトル(ローマ字形) Shohyo/saigo/nobutsuna/nihon/kodai/bungaku
収録ページ 55-62
タイトル 源氏物語
タイトル(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Genji/monogatari
収録ページ 63-78
タイトル 紫式部
タイトル(カタカナ形) ムラサキシキブ
タイトル(ローマ字形) Murasakishikibu
収録ページ 79-86
タイトル 今昔物語
タイトル(カタカナ形) コンジャク/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Konjaku/monogatari
収録ページ 87-92
タイトル 作庭記
タイトル(カタカナ形) サクテイキ
タイトル(ローマ字形) Sakuteiki
収録ページ 93-98
タイトル 古代末期の貴族精神
タイトル(カタカナ形) コダイ/マッキ/ノ/キゾク/セイシン
タイトル(ローマ字形) Kodai/makki/no/kizoku/seishin
収録ページ 99-116
タイトル 『愚管抄』の面白さ
タイトル(カタカナ形) グカンショウ/ノ/オモシロサ
タイトル(ローマ字形) Gukansho/no/omoshirosa
収録ページ 117-118
タイトル <書評>丸山二郎校註『愚管抄』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/マルヤマ/ジロウ/コウチュウ/グカンショウ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/maruyama/jiro/kochu/gukansho
収録ページ 119-122
タイトル 平家物語
タイトル(カタカナ形) ヘイケ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Heike/monogatari
収録ページ 123-260
タイトル 著者は語る(『平家物語』)
タイトル(カタカナ形) チョシャ/ワ/カタル/ヘイケ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Chosha/wa/kataru/heike/monogatari
収録ページ 261-262
タイトル <書評>永積安明『封建制下の文学』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ナガズミ/ヤスアキ/ホウケンセイカ/ノ/ブンガク
タイトル(ローマ字形) Shohyo/nagazumi/yasuaki/hokenseika/no/bungaku
収録ページ 263-266
タイトル 『中世散文集』について
タイトル(カタカナ形) チュウセイ/サンブンシュウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Chusei/sanbunshu/ni/tsuite
収録ページ 267-272
タイトル 永積氏の「方丈記と徒然草」を読んで
タイトル(カタカナ形) ナガズミ/シ/ノ/ホウジョウキ/ト/ツレズレグサ/オ/ヨンデ
タイトル(ローマ字形) Nagazumi/shi/no/hojoki/to/tsurezuregusa/o/yonde
収録ページ 273-280
このページの先頭へ