| タイトル | 啓蒙の弁証法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイモウ/ノ/ベンショウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keimo/no/benshoho |
| サブタイトル | 哲学的断想 |
| サブタイトルヨミ | テツガクテキ/ダンソウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tetsugakuteki/danso |
| シリーズ名 | Selection21 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セレクション/ニジュウイチ |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Selection21 |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Serekushon/nijuichi |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Selection21 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600651300000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Dialektik der Aufklärung |
| 著者 | マックス・ホルクハイマー‖[著] |
| 著者ヨミ | ホルクハイマー,マックス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Horkheimer,Max |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | マックス/ホルクハイマー |
| 著者標目(ローマ字形) | Horukuhaima,Makkusu |
| 記述形典拠コード | 120000136120001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000136120000 |
| 著者 | テオドール・W・アドルノ‖[著] |
| 著者ヨミ | アドルノ,テーオドール・ヴィーゼングルント |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Adorno,Theodor Wiesengrund |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テオドール/W/アドルノ |
| 著者標目(ローマ字形) | Adoruno,Teodoru・Bizengurunto |
| 記述形典拠コード | 120000001920004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000001920000 |
| 著者 | 徳永/恂‖訳 |
| 著者ヨミ | トクナガ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳永/恂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokunaga,Makoto |
| 記述形典拠コード | 110000679300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000679300000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2427 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-004054-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1990.2 |
| TRCMARCNo. | 90006855 |
| Gコード | 522239 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1990.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 422p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 134.6 |
| NDC9版 | 134.9 |
| 図書記号 | ホケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 681 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 677 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070413 |
| 一般的処理データ | 19900312 1990 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |