トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 凧をつくる
タイトルヨミ タコ/オ/ツクル
タイトル標目(ローマ字形) Tako/o/tsukuru
シリーズ名 シリーズ子どもとつくる
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/コドモ/ト/ツクル
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/kodomo/to/tsukuru
シリーズ名標目(典拠コード) 600702500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 30
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 30
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000030
著者 広井/力‖著
著者ヨミ ヒロイ,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広井/力
著者標目(ローマ字形) Hiroi,Tsutomu
記述形典拠コード 110000837450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000837450000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) タコ
件名標目(ローマ字形) Tako
件名標目(典拠コード) 511537500000000
学習件名標目(漢字形) たこ(凧)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540036200000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1408
児童内容紹介 低・中・高学年向けに各6種類、全18種類の凧の作り方を紹介している。串だんご凧、ヒコーキ凧、大きな自画像凧、小さなチョウ凧など、ユニークな品ぞろえ。親子凧作り教室を指導している著者ならではの細かな心づかいがうかがえる。
ISBN(10桁) 4-272-61130-5
ISBNに対応する出版年月 1990.11
TRCMARCNo. 90033875
Gコード 925543
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1990.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 75p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 759
NDC9版 759
図書記号 ヒタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 713
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19901203 1990 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ