タイトル | 農業経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | ノウギョウ/ケイザイガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Nogyo/keizaigaku |
シリーズ名 | 岩波テキストブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/テキスト/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/tekisuto/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604279600000000 |
著者 | 荏開津/典生‖著 |
著者ヨミ | エガイツ,フミオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荏開津/典生 |
著者標目(ローマ字形) | Egaitsu,Fumio |
著者標目(著者紹介) | 1935年生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程中退。現在、千葉経済大学学長。農学博士。著書に「日本人と牛肉」「「飢餓」と「飽食」」「明快ミクロ経済学」など。 |
記述形典拠コード | 110000160920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000160920000 |
件名標目(漢字形) | 農業経済 |
件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/ケイザイ |
件名標目(ローマ字形) | Nogyo/keizai |
件名標目(典拠コード) | 511289400000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 食糧不足で苦しむ人がいる一方、飽食の社会があるのはなぜか。多岐にわたる農業に関わる疑問・関心を理解するため、農業の実態に関する知識と経済学的理論を組み合わせた、農業経済学の解説書。1997年刊の第2版。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 120090010020 |
ISBN(10桁) | 4-00-026039-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 |
TRCMARCNo. | 03015586 |
Gコード | 31105318 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 611 |
NDC9版 | 611 |
図書記号 | エノ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | O |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1317 |
版表示 | 第2版 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030328 |
一般的処理データ | 20030328 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |