タイトル
|
20世紀を拓いたゴム材料
|
タイトルヨミ
|
ニジッセイキ/オ/ヒライタ/ゴム/ザイリョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nijisseiki/o/hiraita/gomu/zairyo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
20セイキ/オ/ヒライタ/ゴム/ザイリョウ
|
サブタイトル
|
発展の100年
|
サブタイトルヨミ
|
ハッテン/ノ/ヒャクネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hatten/no/hyakunen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハッテン/ノ/100ネン
|
著者
|
浅井/治海‖著
|
著者ヨミ
|
アサイ,ハルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅井/治海
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asai,Harumi
|
記述形典拠コード
|
110000018140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000018140000
|
件名標目(漢字形)
|
ゴム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゴム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gomu
|
件名標目(典拠コード)
|
510298000000000
|
出版者
|
フロンティア出版
|
出版者ヨミ
|
フロンティア/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Furontia/Shuppan
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
ゴムは現代社会において極めて重要な工業材料であり、ゴム工業は自動車産業の成長に大きく影響されつつすでに安定成長期に入っている。20世紀に一大発展を遂げたゴム成長の流れを振り返る。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080110020
|
ISBN(10桁)
|
4-902410-04-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04062444
|
Gコード
|
31464702
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
フ783
|
出版者典拠コード
|
310001320220000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
578.2
|
NDC9版
|
578.2
|
図書記号
|
アニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1402
|
流通コード
|
J
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130906
|
一般的処理データ
|
20041210 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|