| タイトル | 教育方法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウイク/ホウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyoiku/hoho |
| シリーズ名 | 岩波全書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゼンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/zensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 248 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 248 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000248 |
| 著者 | 細谷/俊夫‖著 |
| 著者ヨミ | ホソヤ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細谷/俊夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hosoya,Toshio |
| 記述形典拠コード | 110000884260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000884260000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 510590100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1942 |
| 内容紹介 | 1.教授の概念 2.教授論の史的展開 3.学級組織 4.学級経営 5.教科内容 6.教授の類型 7.教授の過程 8.教授の様式 9.教授メディア 10.技術教育 11.鑑賞教育 12.道徳教育 13.特別活動 14.新しい学校像の展望 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-020124-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1991.3 |
| TRCMARCNo. | 91008809 |
| Gコード | 959113 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1991.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 277,25p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375.1 |
| NDC9版 | 375.1 |
| 図書記号 | ホキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | HI |
| 書誌・年譜・年表 | 教育方法主要文献年表:巻末p9〜25 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 727 |
| 版表示 | 第4版 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130517 |
| 一般的処理データ | 19910325 1991 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |