もっとくわしいないよう

タイトル ビルマ(ミャンマー)のむかし話
タイトルヨミ ビルマ/ミャンマー/ノ/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Biruma/myanma/no/mukashibanashi
タイトル標目(漢字形) ビルマのむかし話
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ビルマ/ノ/ムカシバナシ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Biruma/no/mukashibanashi
サブタイトル 竜のたまごほか
サブタイトルヨミ リュウ/ノ/タマゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ryu/no/tamago
シリーズ名 大人と子どものための世界のむかし話
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ト/コドモ/ノ/タメ/ノ/セカイ/ノ/ムカシバナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/to/kodomo/no/tame/no/sekai/no/mukashibanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 600761000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 14
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 14
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000014
著者 大野/徹‖編訳
著者ヨミ オオノ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大野/徹
著者標目(ローマ字形) Ono,Toru
記述形典拠コード 110000197530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000197530000
件名標目(漢字形) 民話-ミャンマー
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ミャンマー
件名標目(ローマ字形) Minwa-myanma
件名標目(典拠コード) 511411320630000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
累積注記  奥付の書名:ビルマのむかし話
本体価格 ¥1456
内容紹介 昔、ビルマの北の山地にめすの竜が住んでいました。めすの竜は日の神と愛し合い、日の神が太陽を動かす仕事のために天に帰った後、卵を3個生みました。日の神はお祝いに3個のルビーをカラスに託しましたが、途中でルビーは盗まれてしまい…。
児童内容紹介 めす竜が卵を三つ生み、日の神に伝えるようにカラスにたのんだ。日の神は喜んでルビーを渡すようにカラスにことづけた。カラスは自分の不注意で、ほかの者に牛のふんが入っている包みとすりかえられてしまった。
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ISBN(10桁) 4-03-535140-7
ISBNに対応する出版年月 1991.4
TRCMARCNo. 91012845
Gコード 975665
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1991.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 174p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 929.353
NDC9版 929.353
図書記号 ビ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5L
『週刊新刊全点案内』号数 732
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220318
一般的処理データ 19910426 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ