| タイトル | 唄え、安曇節 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウタエ/アズミブシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utae/azumibushi |
| サブタイトル | だれよりも安曇野を愛した男・榛葉太生 |
| サブタイトルヨミ | ダレヨリ/モ/アズミノ/オ/アイシタ/オトコ/シンハ/フトオ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dareyori/mo/azumino/o/aishita/otoko/shinha/futo |
| 著者 | 中島/博昭‖編著 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ヒロアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/博昭 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Hiroaki |
| 記述形典拠コード | 110000708870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000708870000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榛葉/太生 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shinha,Futo |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シンハ,フトオ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001534440000 |
| 件名標目(漢字形) | 民謡-長野県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンヨウ-ナガノケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Min'yo-naganoken |
| 件名標目(典拠コード) | 511411221490000 |
| 出版者 | 郷土出版社 |
| 出版者ヨミ | キョウド/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyodo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1553 |
| 内容紹介 | 安曇野の代表的民謡・安曇節の成立から踊り方までを初めて一冊に。安曇節の生みの親・榛葉太生に関する新資料や、楽譜、歌詞200選など豊富な内容。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130100000 |
| ISBN(10桁) | 4-87663-166-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1991.4 |
| TRCMARCNo. | 91017579 |
| 出版地,頒布地等 | 松本 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1991.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | キ051 |
| 出版者典拠コード | 310000030520000 |
| ページ数等 | 213p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 388.9152 |
| NDC9版 | 388.9152 |
| 図書記号 | ナウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 737 |
| 流通コード | B |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19930930 |
| 一般的処理データ | 19910607 1991 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |