タイトル | 風姿花伝 |
---|---|
タイトルヨミ | フウシ/カデン |
タイトル標目(ローマ字形) | Fushi/kaden |
シリーズ名 | ワイド版岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ワイドバン/イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Waidoban/iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600651000000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 31 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 31 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000031 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201011 |
著者 | 世阿弥‖著 |
著者ヨミ | ゼアミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 世阿弥 |
著者標目(ローマ字形) | Zeami |
記述形典拠コード | 110000548820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000548820000 |
著者 | 野上/豊一郎‖校訂 |
著者ヨミ | ノガミ,トヨイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野上/豊一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Nogami,Toyoichiro |
記述形典拠コード | 110000764720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000764720000 |
著者 | 西尾/実‖校訂 |
著者ヨミ | ニシオ,ミノル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西尾/実 |
著者標目(ローマ字形) | Nishio,Minoru |
記述形典拠コード | 110000747170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000747170000 |
件名標目(漢字形) | 能楽 |
件名標目(カタカナ形) | ノウガク |
件名標目(ローマ字形) | Nogaku |
件名標目(典拠コード) | 511283200000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥583 |
内容紹介 | 世阿弥最初の能芸論書で、能楽の聖典として連綿と読みつがれてきた。室町時代以後日本文学の根本精神を成していた「幽玄」「物真似」の本義を徹底的に論じている点で、堂々たる芸術表現論として今日もなお価値を失わない。 |
ジャンル名(図書詳細) | 160160010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-007031-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1991.6 |
TRCMARCNo. | 91020550 |
Gコード | 998912 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1991.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199106 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 126p |
大きさ | 19cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 773 |
NDC9版 | 773 |
図書記号 | ゼフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 741 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20141031 |
一般的処理データ | 19910705 1991 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |