トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヒトはどこからきたか
タイトルヨミ ヒト/ワ/ドコカラ/キタカ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/wa/dokokara/kitaka
サブタイトル 最新考古学の世界
サブタイトルヨミ サイシン/コウコガク/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saishin/kokogaku/no/sekai
シリーズ名 朝日ジュニアブック
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/ジュニア/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/junia/bukku
シリーズ名標目(典拠コード) 600566800000000
著者 河合/信和‖著
著者ヨミ カワイ,ノブカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河合/信和
著者標目(ローマ字形) Kawai,Nobukazu
記述形典拠コード 110000297550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000297550000
件名標目(漢字形) 考古学
件名標目(カタカナ形) コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kokogaku
件名標目(典拠コード) 510776900000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
本体価格 ¥1165
内容紹介 考古学という学問ほど、アマチュアの人たちが大きな役割をはたしてきた学問はない。野山で土器拾いに熱中したのがもとで考古学をめざした学者もいる程、考古学は謎と魅力に満ちた、興味深いものである。
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(10桁) 4-02-220609-8
ISBNに対応する出版年月 1991.7
TRCMARCNo. 91021725
Gコード 463094
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1991.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760000
ページ数等 239p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
図書記号 カヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 743
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20151030
一般的処理データ 19910719 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ