タイトル | 日本名茶紀行 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/メイチャ/キコウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/meicha/kiko |
著者 | 松下/智‖著 |
著者ヨミ | マツシタ,サトル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松下/智 |
著者標目(ローマ字形) | Matsushita,Satoru |
記述形典拠コード | 110000916500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000916500000 |
件名標目(漢字形) | 茶 |
件名標目(カタカナ形) | チャ |
件名標目(ローマ字形) | Cha |
件名標目(典拠コード) | 511152400000000 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版者ヨミ | ユウザンカク/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku/Shuppan |
本体価格 | ¥1922 |
内容紹介 | 栄西禅師が九州にまいた茶の種は、八百年の間に東北北部にまで到り各地の風土に合った名茶を生んだ。煎茶、抹茶、玉露、釜いり茶の数々と、山茶の現状、喫茶習俗、茶の文化を紹介する。 |
ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
ISBN(10桁) | 4-639-01051-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1991.8 |
TRCMARCNo. | 91025310 |
Gコード | 480020 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1991.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199108 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
出版者典拠コード | 310000200150001 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 383.8 |
NDC9版 | 383.889 |
図書記号 | マニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 748 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960812 |
一般的処理データ | 19910830 1991 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |