タイトル
|
看護婦だからできること
|
タイトルヨミ
|
カンゴフ/ダカラ/デキル/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kangofu/dakara/dekiru/koto
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
710101200000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
宮子/あずさ‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤコ,アズサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮子/あずさ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyako,Azusa
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年東京生まれ。東京厚生年金看護専門学校卒業。東京厚生年金病院勤務。内科病棟、神経科病棟を経て、現在は神経科及び緩和ケア病棟看護師長。
|
記述形典拠コード
|
110000962320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000962320000
|
件名標目(漢字形)
|
看護師
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンゴシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kangoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510605400000000
|
出版者
|
リヨン社
|
出版者ヨミ
|
リヨンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riyonsha
|
出版者
|
二見書房(発売)
|
出版者ヨミ
|
フタミ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Futami/Shobo
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
現役ナースがつづる人気シリーズの第3弾。看護師長に昇進したものの悩みや迷いの多い日々。でも、やっぱりこの仕事は辞められない! 管理職となった著者自身の今感じていることや看護職を取り巻く状況の変化等について語る。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-576-04251-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.12
|
TRCMARCNo.
|
04063598
|
Gコード
|
31467210
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
リ025
|
出版者典拠コード
|
310000153380000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7339
|
出版者典拠コード
|
310000194420000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
498.14
|
NDC9版
|
498.14
|
図書記号
|
ミカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1403
|
配本回数
|
3配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20041217
|
一般的処理データ
|
20041217 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|