| タイトル | プロジェクト・ノリカ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | プロジェクト/ノリカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Purojekuto/norika | 
| サブタイトル | NORIKA | 
| サブタイトルヨミ | ノリカ | 
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | NORIKA | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Norika | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NORIKA | 
| サブタイトル | 世界初への挑戦!--<超小型カプセル内視鏡>開発物語 | 
| サブタイトルヨミ | セカイハツ/エノ/チョウセン/バッテリーレス/カプセル/ナイシキョウ/カイハツ/モノガタリ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekaihatsu/eno/chosen/batteriresu/kapuseru/naishikyo/kaihatsu/monogatari | 
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | セカイハツ/エノ/チョウセン/チョウコガタ/カプセル/ナイシキョウ/カイハツ/モノガタリ | 
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Sekaihatsu/eno/chosen/chokogata/kapuseru/naishikyo/kaihatsu/monogatari | 
| 著者 | 丸山/次郎‖著 | 
| 著者ヨミ | マルヤマ,ジロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/次郎 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Jiro | 
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。富士通研究所を経て、フリーの技術コンサルタントとして活躍。93年アールエフシステム研究所創業。現在、アールエフ社長。 | 
| 記述形典拠コード | 110003959610000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003959610000 | 
| 件名標目(漢字形) | 内視鏡 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ナイシキョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Naishikyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511261100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | アールエフ | 
| 件名標目(カタカナ形) | アールエフ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Aruefu | 
| 件名標目(典拠コード) | 210000975610000 | 
| 出版者 | 徳間書店 | 
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 薬用カプセル大、飲用して体内を映し出す常識外れの発明が、信州の小企業から飛び出した! 大企業には出来ない、そのユニークな経営哲学と手法を明かす。 | 
| ジャンル名 | 01 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120080050000 | 
| ISBN(10桁) | 4-19-861658-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.3 | 
| TRCMARCNo. | 03015738 | 
| Gコード | 31106618 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200303 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 | 
| 出版者典拠コード | 310000185830000 | 
| ページ数等 | 233p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 535.4 | 
| NDC9版 | 535.4 | 
| 図書記号 | マプ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 開発年表:巻末 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1317 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20030328 | 
| 一般的処理データ | 20030328 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |