トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 市井風流
タイトルヨミ シセイ/フウリュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shisei/furyu
サブタイトル 俳林随筆
サブタイトルヨミ ハイリン/ズイヒツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hairin/zuihitsu
著者 加藤/郁乎‖著
著者ヨミ カトウ,イクヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/郁乎
著者標目(ローマ字形) Kato,Ikuya
著者標目(著者紹介) 1929年東京生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒業。俳人、詩人。著書に「球体感覚」「江戸桜」など。
記述形典拠コード 110000270990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000270990000
件名標目(漢字形) 俳諧
件名標目(カタカナ形) ハイカイ
件名標目(ローマ字形) Haikai
件名標目(典拠コード) 511297800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3600
内容紹介 三馬は曰く、風流は寒きものと…。其角、太祇、団十郎、北斎から、荷風、吉井勇、馬楽、梓月にいたる俳諧諸芸の風流のありかを探る随筆集。選び抜かれた俳句、連句、短歌を味わいつつ、綿密な考証と評釈の成果が語られる。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ISBN(10桁) 4-00-022146-9
ISBNに対応する出版年月 2004.12
TRCMARCNo. 04063943
Gコード 31464868
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 279p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.304
NDC9版 911.304
図書記号 カシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 山本健吉文学賞評論部門
賞の回次(年次) 第5回
『週刊新刊全点案内』号数 1403
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20050617
一般的処理データ 20041217 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ