トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海にねむる資源が地球を救う
タイトルヨミ ウミ/ニ/ネムル/シゲン/ガ/チキュウ/オ/スクウ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/ni/nemuru/shigen/ga/chikyu/o/suku
サブタイトル 海洋深層水の利用
サブタイトルヨミ カイヨウ/シンソウスイ/ノ/リヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaiyo/shinsosui/no/riyo
シリーズ名 科学・技術の最前線
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ/ノ/サイゼンセン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu/no/saizensen
シリーズ名標目(典拠コード) 600577700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 高橋/正征‖著
著者ヨミ タカハシ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/正征
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Masayuki
記述形典拠コード 110000585580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000585580000
件名標目(漢字形) 海水
件名標目(カタカナ形) カイスイ
件名標目(ローマ字形) Kaisui
件名標目(典拠コード) 510567000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 海洋資源
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/shigen
学習件名標目(典拠コード) 540439600000000
学習件名標目(漢字形) 資源
学習件名標目(カタカナ形) シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Shigen
学習件名標目(典拠コード) 540541400000000
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形) 海洋エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/enerugi
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540439400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1262
内容紹介 温度の低さ、栄養物質の豊富さ、ふくまれる金属、清浄さ、水など、さまざまに利用できる資源として無限の価値を持っている海洋深層水を利用することによって、人類の社会は地球にやさしいものになり、技術人から高度生態人へと進化すると説く。
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(10桁) 4-7515-1613-2
ISBNに対応する出版年月 1991.12
TRCMARCNo. 92001061
Gコード 631733
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1991.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 189p
大きさ 18cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 558
NDC9版 558
図書記号 タウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 766
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20130524
一般的処理データ 19920117 1991 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ