| タイトル | かっことじょじょと | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カッコ/ト/ジョジョ/ト | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kakko/to/jojo/to | 
| サブタイトル | 千曲川帰行 | 
| サブタイトルヨミ | チクマガワ/キコウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chikumagawa/kiko | 
| サブタイトル | きりえ画集 | 
| サブタイトルヨミ | キリエ/ガシュウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kirie/gashu | 
| 著者 | 井出/文蔵‖作 | 
| 著者ヨミ | イデ,ブンゾウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井出/文蔵 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ide,Bunzo | 
| 記述形典拠コード | 110000095360000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000095360000 | 
| 出版者 | 櫟 | 
| 出版者ヨミ | イチイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ichii | 
| 本体価格 | ¥6311 | 
| 内容紹介 | 千曲川の源流、川上村出身のきり絵画家が子供の頃に経験したそり滑り、春祭り、馬市や養蚕、十日夜、正月風景など、その多くがいまは失われた山村の慣習を、詩情豊かな美しいきり絵にまとめている。 | 
| ISBN(10桁) | 4-900408-37-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1992.3 | 
| TRCMARCNo. | 92014131 | 
| Gコード | 675704 | 
| 出版地,頒布地等 | 佐久 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1992.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199203 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | イ561 | 
| 出版者典拠コード | 310000011310000 | 
| ページ数等 | 155p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 726.9 | 
| NDC9版 | 726.9 | 
| 図書記号 | イカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 781 | 
| 流通コード | B | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19930930 | 
| 一般的処理データ | 19920508 1992 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |