もっとくわしいないよう

タイトル 鉱山発達史
タイトルヨミ コウザン/ハッタツシ
タイトル標目(ローマ字形) Kozan/hattatsushi
シリーズ名 明治百年史叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) メイジ/ヒャクネンシ/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Meiji/hyakunenshi/sosho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) メイジ/100ネンシ/ソウショ
シリーズ名標目(典拠コード) 602108500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 403
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 403
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000403
シリーズ名標目(シリーズコード) 200540
著者 農商務省鉱山局‖編
著者ヨミ ノウショウムショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 農商務省
著者標目(ローマ字形) Noshomusho
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ノウショウムショウ/コウザンキョク
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Noshomusho/Kozankyoku
記述形典拠コード 210000147050006
著者標目(統一形典拠コード) 210000147050000
件名標目(漢字形) 鉱業-日本
件名標目(カタカナ形) コウギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kogyo-nihon
件名標目(典拠コード) 510786920420000
件名標目(漢字形) 鉱山-歴史
件名標目(カタカナ形) コウザン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kozan-rekishi
件名標目(典拠コード) 510787310050000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
累積注記  解題:田中直樹
累積注記  1900年刊の復刻
本体価格 ¥18000
内容紹介 1.金銀鉱山 2.銅鉱山 3.鉛鉱山 4.錫鉱山 5.安質母尼鉱山 6.鉄鉱山 7.砂鉄鉱 8.満俺鉱山 9.黒鉛鉱山 10.石炭山 11.石油鉱山 12.硫黄鉱山 13.大阪製錬所 本所製錬所 14.著名鉱山産出額一覧表 ほか2篇
ジャンル名(図書詳細) 120080090000
ISBN(10桁) 4-562-02264-7
ISBNに対応する出版年月 1992.5
TRCMARCNo. 92014719
Gコード 678370
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1992.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者典拠コード 310000192350000
ページ数等 583p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 560.921
NDC9版 560.921
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 J
『週刊新刊全点案内』号数 782
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20050826
一般的処理データ 19920515 1992 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ