| タイトル | 新幹線 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンカンセン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| シリーズ名 | 電車ものしりずかん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | デンシャ/モノシリ/ズカン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Densha/monoshiri/zukan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606923400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 結解/学‖写真 |
| 著者ヨミ | ケッケ,マナブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 結解/学 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kekke,Manabu |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年東京生まれ。フリーのカメラマン。鉄道関係雑誌などに写真や記事を掲載する。日本鉄道写真作家協会会員、日本写真家協会会員。著書に「ドイツの蒸気機関車」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003201650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003201650000 |
| 件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 件名標目(典拠コード) | 511692700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | リニアモーターカー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リニア/モーター/カー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rinia/mota/ka |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540206600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はたらくのりもの |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハタラク/ノリモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hataraku/norimono |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-41,46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 博物館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan |
| 学習件名標目(ページ数) | 49-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 |
| 出版者 | 国土社 |
| 出版者ヨミ | コクドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokudosha |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 500系から700系、300系、E2系、E4系、リニアモーターカー、海外の高速列車など、新幹線を豊富なカラー写真で紹介。新幹線に詳しくなるさまざまな情報も掲載。 |
| 児童内容紹介 | 昭和39年に東海道に初めて新幹線が走ってから、40年がたちました。今では新幹線は、北は青森県から、南は鹿児島県まで、日本中を走っています。そして、現在走っている新幹線の車両は、12種類もあります。この本は、写真とくわしい説明がのっている新幹線の図鑑です。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(10桁) | 4-337-16601-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2004.12 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-337-16691-2 |
| セットISBN | 4-337-16691-2 |
| TRCMARCNo. | 04064827 |
| Gコード | 31469597 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2333 |
| 出版者典拠コード | 310000170720000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 546.5 |
| NDC9版 | 546.5 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1403 |
| ストックブックスコード | SS |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101001 |
| 一般的処理データ | 20041217 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |