| タイトル | 家主さんの大誤算 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イエヌシサン/ノ/ダイゴサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ienushisan/no/daigosan |
| サブタイトル | 地主・家主の役割から見た、江戸東京の住まいと暮らし。 |
| サブタイトルヨミ | ジヌシ/イエヌシ/ノ/ヤクワリ/カラ/ミタ/エド/トウキョウ/ノ/スマイ/ト/クラシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jinushi/ienushi/no/yakuwari/kara/mita/edo/tokyo/no/sumai/to/kurashi |
| シリーズ名 | 三省堂選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | サンセイドウ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sanseido/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601249600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 169 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 169 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000169 |
| 著者 | 鈴木/理生‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/理生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Masao |
| 記述形典拠コード | 110000541290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000541290000 |
| 件名標目(漢字形) | 東京都-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520130810500000 |
| 件名標目(漢字形) | 土地制度-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | トチ/セイド-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tochi/seido-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511223420200000 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 江戸・東京を通じて、地主・家主はどういう役割を果たしたか。祭りや商家の制度と慣習の根底にある都市住民の暮らしの知恵とは何か。土地制度と市民意識を軸に繰り広げられる、住まいと暮らしから見た「江戸・東京学」。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
| ISBN(10桁) | 4-385-43169-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1992.8 |
| TRCMARCNo. | 92024058 |
| Gコード | 708971 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1992.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
| 出版者典拠コード | 310000172730000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 213.6 |
| NDC9版 | 213.6 |
| 図書記号 | スイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 792 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 796 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161111 |
| 一般的処理データ | 19920724 1992 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |