タイトル | ロシアの美的世界 |
---|---|
タイトルヨミ | ロシア/ノ/ビテキ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Roshia/no/biteki/sekai |
シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 127 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 127 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000127 |
著者 | 木村/浩‖著 |
著者ヨミ | キムラ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/浩 |
著者標目(ローマ字形) | Kimura,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110000341100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000341100000 |
件名標目(漢字形) | ロシア・ソビエト美術 |
件名標目(カタカナ形) | ロシア/ソビエト/ビジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Roshia/sobieto/bijutsu |
件名標目(典拠コード) | 510279200000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
累積注記 | 新潮社 1977年刊の再刊 |
本体価格 | ¥1068 |
内容紹介 | 神秘的なイコンも、プーシキンの詩篇も、カンディンスキーに霊感を与えた民具も、ロシア人が長い歴史の中で創造し受容してきた美的世界である。これらの美的世界に照明をあて、今もその伝統が文学や芸術に生きつづけていることを明かすエッセイ集。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ISBN(10桁) | 4-00-260127-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.10 |
TRCMARCNo. | 92033354 |
Gコード | 741329 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199210 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 274p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 702.38 |
NDC9版 | 702.38 |
図書記号 | キロ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 804 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19930930 |
一般的処理データ | 19921023 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |