タイトル
|
愚管抄
|
タイトルヨミ
|
グカンショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gukansho
|
シリーズ名
|
日本古典文学大系新装版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/コテン/ブンガク/タイケイ/シンソウバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/koten/bungaku/taikei/shinsoban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600651700000000
|
シリーズ名
|
歴史文学シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ブンガク/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/bungaku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600651710010000
|
著作(漢字形)
|
愚管抄
|
著作(カタカナ形)
|
グカンショウ
|
著作(ローマ字形)
|
Gukansho
|
著作(典拠コード)
|
800000291940000
|
著者
|
[慈円‖著]
|
著者ヨミ
|
ジエン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
慈円
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jien
|
記述形典拠コード
|
110000478200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000478200000
|
著者
|
岡見/正雄‖校注
|
著者ヨミ
|
オカミ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡見/正雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okami,Masao
|
記述形典拠コード
|
110000217770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000217770000
|
著者
|
赤松/俊秀‖校注
|
著者ヨミ
|
アカマツ,トシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤松/俊秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akamatsu,Toshihide
|
記述形典拠コード
|
110000012150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000012150000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥4660
|
内容紹介
|
島原市公民館蔵本(略称「島原本」)を底本とし、また文明本、河村本、天明本、史料本を以て校合。底本を忠実に翻刻し、読解の便をはかっている。
|
ジャンル名
|
D
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(10桁)
|
4-00-004494-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1992.11
|
TRCMARCNo.
|
92036233
|
Gコード
|
751359
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1992.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199211
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
547p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC9版
|
210.3
|
図書記号
|
ジグ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
JL
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p32〜34
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2024/10/26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
808
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241101
|
一般的処理データ
|
19921120 1992 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|