| タイトル | 日本将棋用語事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ショウギ/ヨウゴ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/shogi/yogo/jiten |
| 著者 | 森内/俊之‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | モリウチ,トシユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森内/俊之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Moriuchi,Toshiyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和45年神奈川県生まれ。名人・竜王・王将。勝浦修九段門下。 |
| 記述形典拠コード | 110003153800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003153800000 |
| 著者 | 原田/泰夫‖監修 |
| 著者ヨミ | ハラダ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 原田/泰夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Harada,Yasuo |
| 記述形典拠コード | 110000814950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000814950000 |
| 著者 | 荒木/一郎‖プロデュース |
| 著者ヨミ | アラキ,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒木/一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Araki,Ichiro |
| 記述形典拠コード | 110000040730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000040730000 |
| 件名標目(漢字形) | 将棋-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウギ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogi-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510942310050000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 名棋士たちが語る史上初の将棋用語事典。将棋界でよく使われる将棋用語約940語を精選し、収録。コラム欄には、名棋士たちの用語にまつわる話題や対局中の棋士の心境、人生観なども含め収録。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170110020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-10660-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
| TRCMARCNo. | 04065568 |
| Gコード | 31471100 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 212p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 796.033 |
| NDC9版 | 796.033 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2005/01/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1404 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1407 |
| ベルグループコード | 06H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050121 |
| 一般的処理データ | 20041224 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |