| タイトル | 自然の色人工の色 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シゼン/ノ/イロ/ジンコウ/ノ/イロ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shizen/no/iro/jinko/no/iro |
| サブタイトル | その文化と科学 |
| サブタイトルヨミ | ソノ/ブンカ/ト/カガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sono/bunka/to/kagaku |
| 著者 | 岡崎/英博‖著 |
| 著者ヨミ | オカザキ,ヒデヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡崎/英博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okazaki,Hidehiro |
| 記述形典拠コード | 110001881140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001881140000 |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 出版者 | アイピーシー |
| 出版者ヨミ | アイピーシー |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aipishi |
| 本体価格 | ¥2427 |
| 内容紹介 | 朝焼け、夕焼けの赤い色、花や紅葉の赤い色、着物や洋服の赤い色、絵や写真、ガラスや陶器の赤い色…。これらの着色の機構とともに、色にまつわる問題を文化と科学の両面から考察した書。 |
| ジャンル名 | M |
| ISBN(10桁) | 4-87198-451-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.2 |
| TRCMARCNo. | 93006501 |
| Gコード | 792387 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199302 |
| 出版者典拠コード | 310000160250000 |
| ページ数等 | 235p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 425.7 |
| NDC9版 | 425.7 |
| 図書記号 | オシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 820 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980123 |
| 一般的処理データ | 19930226 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |