タイトル | 亡き人 |
---|---|
タイトルヨミ | ナキ/ヒト |
タイトル標目(ローマ字形) | Naki/hito |
著者 | E・サラッチャンドラ‖著 |
著者ヨミ | サラッチャンドラ,エディリヴィーラ |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sarachchandra,Ediriwira |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | E/サラッチャンドラ |
著者標目(ローマ字形) | Saratchandora,Ediribira |
記述形典拠コード | 120001506120002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001506120000 |
著者 | 野口/忠司‖訳 |
著者ヨミ | ノグチ,タダシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野口/忠司 |
著者標目(ローマ字形) | Noguchi,Tadashi |
記述形典拠コード | 110000765850000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000765850000 |
出版者 | 南雲堂 |
出版者ヨミ | ナンウンドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nan'undo |
本体価格 | ¥3689 |
内容紹介 | シンハラ人として、当時全く未知の国に等しかった日本に訪れて初めて日本の社会や文化に接した著者が、その時に受けた日本に息衝く伝統、そして日本人の物の見方に対する驚嘆を綴る。 |
ジャンル名 | U1 |
ISBN(10桁) | 4-523-29209-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.2 |
TRCMARCNo. | 93007050 |
Gコード | 793383 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5625 |
出版者典拠コード | 310000187500000 |
ページ数等 | 383p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 929.8 |
NDC9版 | 929.8 |
図書記号 | サナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 820 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19930930 |
一般的処理データ | 19930226 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |