タイトル
|
青い鳥
|
タイトルヨミ
|
アオイ/トリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aoi/tori
|
シリーズ名
|
岩波少年文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ショウネン/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shonen/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600656100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
120
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
120
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000120
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
010089
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’oiseau bleu
|
著者
|
メーテルリンク‖作
|
著者ヨミ
|
メーテルリンク,モリス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Maeterlinck,Maurice
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
メーテルリンク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Meterurinku,Morisu
|
著者標目(著者紹介)
|
1862〜1949年。ベルギーの詩人、劇作家、随想家、思想家。生涯を人間と宇宙の神秘の探求に捧げた。戯曲「青い鳥」は世界的に有名。1911年ノーベル文学賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
120000185940003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000185940000
|
著者
|
末松/氷海子‖訳
|
著者ヨミ
|
スエマツ,ヒミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
末松/氷海子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suematsu,Himiko
|
記述形典拠コード
|
110000521560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000521560000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥680
|
内容紹介
|
貧しいきこりの子どもチルチルとミチルは、幸福の象徴である「青い鳥」を求めて冒険の旅へ。思い出の国では祖父母と再会し、未来の国では、これから地球に生まれてくる子どもたちと出会う。名作の新訳。
|
児童内容紹介
|
チルチルとミチルは、貧しい木こりの子どもです。クリスマスの前の晩、お金持ちの家の子どもを窓から眺めていた二人の前に魔法使いが現れました。そして、幸せの象徴の青い鳥をさがす旅を始めることになりました。「思い出の国」では、祖父母に会い、「未来の国」では、これから地球に生まれようとする子どもたちと出会います。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220070030000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-114120-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.12
|
TRCMARCNo.
|
04066386
|
Gコード
|
31464784
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200412
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
952
|
NDC9版
|
952.7
|
図書記号
|
メア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1404
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220304
|
一般的処理データ
|
20041224 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|