タイトル | 誕生の瞬間 |
---|---|
タイトルヨミ | タンジョウ/ノ/シュンカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Tanjo/no/shunkan |
サブタイトル | このすばらしい奇跡 |
サブタイトルヨミ | コノ/スバラシイ/キセキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kono/subarashii/kiseki |
著者 | ミダス・デッケルス‖著 |
著者ヨミ | デッケルス,ミダス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Dekkers,Midas |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ミダス/デッケルス |
著者標目(ローマ字形) | Dekkerusu,Midasu |
著者標目(著者紹介) | オランダ生まれ。現在オランダで最も知られた生物学者としてTV・ラジオで活躍。教育的配慮が行き届き、機知に富んだ話しぶりで巾広い人気を集めている。著書多数。 |
記述形典拠コード | 120001610160001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001610160000 |
著者 | 岡田/朝雄‖訳 |
著者ヨミ | オカダ,アサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/朝雄 |
著者標目(ローマ字形) | Okada,Asao |
記述形典拠コード | 110000211270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000211270000 |
件名標目(漢字形) | 動物 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
件名標目(典拠コード) | 511243100000000 |
件名標目(漢字形) | 出産 |
件名標目(カタカナ形) | シュッサン |
件名標目(ローマ字形) | Shussan |
件名標目(典拠コード) | 510928100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 出産 |
学習件名標目(カタカナ形) | シュッサン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shussan |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540256500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の繁殖 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ハンショク |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/hanshoku |
学習件名標目(典拠コード) | 540262800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 生命 |
学習件名標目(カタカナ形) | セイメイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Seimei |
学習件名標目(典拠コード) | 540468800000000 |
出版者 | こぐま社 |
出版者ヨミ | コグマシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kogumasha |
本体価格 | ¥2233 |
内容紹介 | 人間は宇宙ロケットも詩も創れる。でも1匹のネコ、その全体はもちろん、1本の毛、1本の神経も到底作れない。ただひとつのネコ製造工場はネコそのもの。ネズミはネズミをスズメはスズメをつくる。生殖、出産、成長の不思議をウィットをまじえて解き明かす。 |
ジャンル名 | M |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
ISBN(10桁) | 4-7721-9016-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.7 |
TRCMARCNo. | 93026659 |
Gコード | 859977 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199307 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2388 |
出版者典拠コード | 310000170990000 |
ページ数等 | 87p |
大きさ | 25cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 480 |
NDC9版 | 480 |
図書記号 | デタ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 841 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080101 |
一般的処理データ | 19930730 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |