| タイトル | 昆虫のかいかたそだてかた |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンチュウ/ノ/カイカタ/ソダテカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konchu/no/kaikata/sodatekata |
| シリーズ名 | かいかたそだてかたずかん |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カイカタ/ソダテカタ/ズカン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaikata/sodatekata/zukan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603125900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 三枝/博幸‖文 |
| 著者ヨミ | サイグサ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三枝/博幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saigusa,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年群馬県生まれ。東京経済大学卒業。多摩動物公園の昆虫園に入り、現在に至る。カマキリやコオロギ、甲虫類などの累代飼育を主にする。著書に「夏の昆虫研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000435100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000435100000 |
| 著者 | 松原/巌樹‖絵 |
| 著者ヨミ | マツバラ,イワキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松原/巌樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsubara,Iwaki |
| 記述形典拠コード | 110000922360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000922360000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫-飼育 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ-シイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu-shiiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511497110040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 変態(生物) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘンタイ(セイブツ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hentai(seibutsu) |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/seitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/keitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の飼育 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/シイク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/shiiku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あげはちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アゲハチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Agehacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かみきりむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミキリムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamikirimushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | てんとうむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テントウムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tentomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Semi |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540034200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ばった |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バッタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Batta |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きりぎりす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キリギリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kirigirisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ari |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とんぼ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トンボ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tonbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | げんごろう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゲンゴロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gengoro |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みずかまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズカマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizukamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540056800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あめんぼ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメンボ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amenbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫採集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/サイシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/saishu |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 標本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyohon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540415300000000 |
| 出版者 | 岩崎書店 |
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwasaki/Shoten |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 昆虫の飼育の基本は、その昆虫がすんでいる環境をつくることです。この本では、昆虫のとり方から、飼い方・育て方、観察の要点などを、昆虫ごとにカラーイラストでわかりやすく紹介します。 |
| 児童内容紹介 | チョウ、カブトムシ、クワガタムシ、セミ、バッタ、カマキリ、スズムシ、キリギリス、アリ、ゲンゴロウ、アメンボなどの、くらし、つかまえかた、かいかた、えさ、おすとめすのちがい、ひょうほんの作りかたなどをせつめい。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-265-05901-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 1993.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.8 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-265-10254-9 |
| セットISBN | 4-265-10254-9 |
| TRCMARCNo. | 93028076 |
| Gコード | 865764 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199308 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0360 |
| 出版者典拠コード | 310000160830000 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 486.07 |
| NDC9版 | 486.07 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B |
| 賞の名称 | 児童福祉文化賞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 843 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0007 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220204 |
| 一般的処理データ | 19930813 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |