もっとくわしいないよう

タイトル 月迷宮
タイトルヨミ ツキメイキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Tsukimeikyu
著者 赤江/瀑‖著
著者ヨミ アカエ,バク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤江/瀑
著者標目(ローマ字形) Akae,Baku
著者標目(著者紹介) 下関市生まれ。日本大学芸術学部中退。70年「ニジンスキーの手」で小説現代新人賞受賞。74年「オイディプスの刃」で角川小説賞、84年「八雲が殺した」で泉鏡花文学賞受賞。
記述形典拠コード 110000009060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000009060000
内容細目注記 内容:月迷宮 瑠璃抄 伽羅の燻り 階段の下の暗がり 緑陰の恐れ 鸚鵡の年 アネモネの国 華燭の舟 華厳 桜のあとさき 海婆たち
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥1456
内容紹介 「…月夜の晩に、ピエロどの、文が書きたや、筆貸しゃれ…」 夜半に目覚めると仲秋の月が明るかった。11階から見おろす公園は彼には故郷。月ののぼる時、彼は母をまざまざと感じる。「月迷宮」他10編を収めた短篇集。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-19-125260-7
ISBNに対応する出版年月 1993.8
TRCMARCNo. 93029929
Gコード 869881
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 272p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 アツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 845
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19971227
一般的処理データ 19930903 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 月迷宮
タイトル(カタカナ形) ツキメイキュウ
タイトル(ローマ字形) Tsukimeikyu
収録ページ 5-26
タイトル 瑠璃抄
タイトル(カタカナ形) ルリショウ
タイトル(ローマ字形) Rurisho
収録ページ 27-48
タイトル 伽羅の燻り
タイトル(カタカナ形) キャラ/ノ/クユリ
タイトル(ローマ字形) Kyara/no/kuyuri
収録ページ 49-68
タイトル 階段の下の暗がり
タイトル(カタカナ形) カイダン/ノ/シタ/ノ/クラガリ
タイトル(ローマ字形) Kaidan/no/shita/no/kuragari
収録ページ 69-94
タイトル 緑陰の恐れ
タイトル(カタカナ形) リョクイン/ノ/オソレ
タイトル(ローマ字形) Ryokuin/no/osore
収録ページ 95-118
タイトル 鸚鵡の年
タイトル(カタカナ形) オウム/ノ/トシ
タイトル(ローマ字形) Omu/no/toshi
収録ページ 119-140
タイトル アネモネの国
タイトル(カタカナ形) アネモネ/ノ/クニ
タイトル(ローマ字形) Anemone/no/kuni
収録ページ 141-176
タイトル 華燭の舟
タイトル(カタカナ形) カショク/ノ/フネ
タイトル(ローマ字形) Kashoku/no/fune
収録ページ 177-212
タイトル 華厳
タイトル(カタカナ形) ケゴン
タイトル(ローマ字形) Kegon
収録ページ 213-242
タイトル 桜のあとさき
タイトル(カタカナ形) サクラ/ノ/アトサキ
タイトル(ローマ字形) Sakura/no/atosaki
収録ページ 243-252
タイトル 海婆たち
タイトル(カタカナ形) ウミンバタチ
タイトル(ローマ字形) Uminbatachi
収録ページ 253-272
このページの先頭へ