タイトル | 私のチェーホフ |
---|---|
タイトルヨミ | ワタシ/ノ/チェーホフ |
タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/no/chehofu |
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワタクシ/ノ/チェーホフ |
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Watakushi/no/chehofu |
シリーズ名 | 講談社文芸文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ブンゲイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/bungei/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601118900000000 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006547 |
著者 | 佐々木/基一‖[著] |
著者ヨミ | ササキ,キイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/基一 |
著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Kiichi |
記述形典拠コード | 110000451850000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000451850000 |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Chekhov,Anton Pavlovich |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | チェーホフ,アントン・パーヴロヴィチ |
個人件名標目(ローマ字形) | Chehofu,Anton・Paburobichi |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000051950000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥951 |
ジャンル名 | U4 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050030070 |
ISBN(10桁) | 4-06-196240-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.9 |
TRCMARCNo. | 93031052 |
Gコード | 876881 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199309 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 278,7p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 980.28 |
NDC9版 | 980.2 |
図書記号 | サワチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | チェーホフ年譜 浦雅春作成:p234〜239 著書目録-佐々木基一 恒屋淳一 杉田達雄作成:p275〜278 |
賞の名称 | 野間文芸賞 |
賞の回次(年次) | 第43回 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 846 |
新継続コード | 006547 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20111104 |
一般的処理データ | 19930910 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |