タイトル
|
きのこ狩りの極意書
|
タイトルヨミ
|
キノコガリ/ノ/ゴクイショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kinokogari/no/gokuisho
|
サブタイトル
|
自然観察図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン/カンサツ/ズカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shizen/kansatsu/zukan
|
サブタイトル
|
収穫は、おいしいきのこと自然観察の楽しみ
|
サブタイトルヨミ
|
シュウカク/ワ/オイシイ/キノコ/ト/シゼン/カンサツ/ノ/タノシミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shukaku/wa/oishii/kinoko/to/shizen/kansatsu/no/tanoshimi
|
著者
|
生出/智哉‖著
|
著者ヨミ
|
オイズル,トシヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生出/智哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oizuru,Toshiya
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年横浜生まれ。神奈川県立博物館専門学芸員。著書に「野外植物」。
|
記述形典拠コード
|
110001980280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001980280000
|
著者
|
井口/潔‖著
|
著者ヨミ
|
イグチ,キヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井口/潔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iguchi,Kiyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京生まれ。東京農業大学卒業。小学生の頃からきのこに興味を持つ。
|
記述形典拠コード
|
110001980290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001980290000
|
件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
件名標目(典拠コード)
|
510024300000000
|
出版者
|
山海堂
|
出版者ヨミ
|
サンカイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankaido
|
本体価格
|
¥1845
|
内容紹介
|
神奈川県立博物館の植物学者が教える、きのこ採取の達人になる方法。きのこ狩りを気軽にかつ安全に楽しむための道具、心構え、実戦ハウツーを教えるガイドブック。カラー図版も豊富にとり入れ、おいしいきのこ料理も紹介。
|
ジャンル名
|
M
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
ISBN(10桁)
|
4-381-10197-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.9
|
TRCMARCNo.
|
93031770
|
Gコード
|
879997
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199309
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2732
|
出版者典拠コード
|
310000172520000
|
ページ数等
|
234p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
657.82
|
NDC9版
|
657.82
|
図書記号
|
オキ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
847
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080118
|
一般的処理データ
|
19930917 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|