タイトル
|
はいくのえほん
|
タイトルヨミ
|
ハイク/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haiku/no/ehon
|
著者
|
鈴木/寿雄‖画
|
著者ヨミ
|
スズキ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/寿雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
1904〜1975年。昭和の童画家。1953年第2回小学館絵画賞を受賞。主な絵本に「げんこつやまのあかおに」「ふるやのもり」などがある。
|
記述形典拠コード
|
110000538900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000538900000
|
著者
|
福田/陸太郎‖訳
|
著者ヨミ
|
フクダ,リクタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福田/陸太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Rikutaro
|
記述形典拠コード
|
110000849990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000849990000
|
出版者
|
リンリン企画
|
出版者ヨミ
|
リンリン/キカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rinrin/Kikaku
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
累積注記
|
欧文書名:A picture book of haiku
|
累積注記
|
英文併記
|
本体価格
|
¥1942
|
内容紹介
|
モダンでユーモラス、斬新な画風を特色とする童画家、鈴木寿雄が描く俳句の世界。一茶、芭蕉などの句の情景を率直に画に表現、子供から大人まで楽しめる絵本。
|
ジャンル名
|
U5
|
ISBN(10桁)
|
4-7952-3358-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
1993.9
|
TRCMARCNo.
|
93032570
|
Gコード
|
882174
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1993.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199309
|
出版者典拠コード
|
310000461530000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
図書記号
|
スハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
848
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000728
|
一般的処理データ
|
19930924 1993 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|