| タイトル | TN探偵社怪盗そのまま仮面 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ティーエヌ/タンテイシャ/カイトウ/ソノママ/カメン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tienu/tanteisha/kaito/sonomama/kamen |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | TN/タンテイシャ/カイトウ/ソノママ/カメン |
| シリーズ名 | くもんのおもしろ文学クラブ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クモン/ノ/オモシロ/ブンガク/クラブ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kumon/no/omoshiro/bungaku/kurabu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601011400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 21 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 21 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000021 |
| 著者 | 斉藤/洋‖作 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年生まれ。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞、88年「ルドルフともだちひとりだち」で野間児童文芸新人賞受賞。ほかに「ベンザル虎の少年は…」など多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000431360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000431360000 |
| 著者 | 南/伸坊‖絵 |
| 著者ヨミ | ミナミ,シンボウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南/伸坊 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minami,Shinbo |
| 記述形典拠コード | 110000954110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000954110000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥903 |
| 内容紹介 | 「東条四郎さんの探偵社ですか」ひまをもてあましているTN探偵社に珍しく客がやってきた。「思い出のいっぱいつまったこけし」を盗まれたという。そのあとには<怪盗そのまま仮面参上!>という紙が残されていた…。 |
| 児童内容紹介 | そのまま仮面と名のる怪盗が、中山家に盗みに入るという予告があった。東条探偵と助手の健太郎が、中山家にはりこんだが、みごとに応接間の置物が盗まれた。また、怪盗からの予告状がとどく。犯人は、中山家の中にいるらしい。 |
| ジャンル名 | U1 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-87576-820-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
| TRCMARCNo. | 93034032 |
| Gコード | 887574 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 125p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | サテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 850 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090327 |
| 一般的処理データ | 19931001 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |